12月11日(日)四谷区民ホールで
「第21回しんじゅくキッズ♡ミュージアム」が無事に終わりました。
やはり発表の場があるのはいい!
3年ぶりに参加団体すべてが団体が舞台で発表ができました。
(一輪車のアゼリアは団体の発表会と重なってしまい、代表だけの参加でしたが)
舞台の上では、子どもも大人も輝いていました。
キッズ♡ミュージアムではお互いに舞台を見ることを大事にしています。
同じ新宿で活動しているほかの団体に敬意をこめて。
刺激もいっぱいもらいながら、一緒に舞台を作っていきます。
今年は多くのメンバーと一緒に参加したダンスの「舞はんど舞らいふ」。
聴覚障がいのメンバーも、カウンターにあわせてダンスを披露。
それがまた、かっこいい!
司会に手話通訳がついたことも大きな特徴でした。
本番は始まってしまうと、あっという間。
でも、ここにたどりつくまでがどれだけたいへんだったか。
そんな思いをみんなが持ちながら、舞台に立った瞬間をめいっぱい楽しんでいました。
そんな舞台が成立するのも、たくさんのスタッフが支えてくれる人がいるから。
今年のチラシデザインは高校生Tちゃん、繊細なイラストを一から描き上げました。
音響は中学2年生のTちゃんが頑張ってくれました。
そしてまた、来年に向かって動き始めます。
|
|